2014年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 豊中まちづくり研究所 まちなかの散歩 【まちなかの散歩:76】開戦記念日(2014年12月) 本紙が皆様の手に届く12月1日から1週間後の12月8日は開戦記念日である。今から73年前の1941年(昭和16年)の午前3時19分、「ニイタカヤマノボレ1208」(12月8日午前零時に戦闘開始)の暗号電報が打たれ、日本 […]
2014年9月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 豊中まちづくり研究所 まちなかの散歩 【まちなかの散歩:73】記念日を考える(2014年9月) 暑苦しい夏が続く。69年前に日本に戦争があり、どこと戦ったかすら知らない若者が少なくないとテレビで知り愕然となる。夏休みで遊びにきていた6年生の孫に尋ねても「太平洋戦争のことでしょう?」と明確に答えているのに・・・。そ […]
2014年8月26日 / 最終更新日時 : 2020年5月19日 豊中まちづくり研究所 豊中まちづくりフォーラム 【フォーラム:78】交通と昭和歌謡(2014年8月 第78回豊中まちづくりフォーラム □日時:2014年8月26日(火)18時30分から □会場:北おおさか信用金庫本町支店 セミナー室 □テーマ:交通と昭和歌謡 □講師:加藤一誠氏(日本大学経済学部教授) ■講演概要 昭和 […]
2014年6月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 豊中まちづくり研究所 まちなかの散歩 【まちなかの散歩:70】ライフ創業店(2014年6月) 先月の本紙「まちづくりニュース」中旬号では、“豊高道”について触れた。同じく55号(2011年4月号)では、「豊高の前身・大阪府立第13中学校は、大正11年10月2日から豊中の地で2学期を開始し、多くの生徒が豊中駅から […]
2014年5月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 豊中まちづくり研究所 まちなかの散歩 【まちなかの散歩:69】電線のないまちづくり(2014年5月) 最近、テレビでは再放送と“懐メロ”番組が目立つ。 ♪ 振り向かなハハいでぇ~ お願いだハハぁか~ら、今ね、靴下直してるの~よッ、あなたの好きな黒い靴下・・・イェィ、イェィ、イェィ、イェィ・・・ ♪ 多感な少年の心をド […]
2014年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 豊中まちづくり研究所 まちなかの散歩 【まちなかの散歩:67】仏壇(2014年3月) 今年も3月9日から23日まで開催される大相撲・大阪場所の合宿所として豊中稲荷神社に荒汐部屋がやってきた。復活した中国・内モンゴル出身の男前の蒼国来(そうこくらい)、1月場所で序の口優勝した介護福祉士の資格を持つ変り種の […]
2013年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 豊中まちづくり研究所 まちなかの散歩 【まちなかの散歩:64】後継者(2013年12月) 昭和の野球少年の憧れの的であった“打撃の神様”巨人の川上哲治が亡くなった。“川上テツジ”が、いつの間にか“川上テツハル”となっていた。聞けば現役を引退して背番号を77にしたのを契機に名前の呼び方も変えたという。選手時代 […]
2013年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年4月26日 豊中まちづくり研究所 豊中まちづくりフォーラム 【フォーラム:66】8歳での満州引き揚げ体験を語る(2013年8月) 第66回豊中まちづくりフォーラム □日時:2013年8月20日(火)18時30分から □会場:摂津水都信用金庫本町支店チャオパルコ セミナー室 □テーマ:8歳での満州引き揚げ体験を語る □講師:加藤茂氏(満州引き揚げ記『 […]
2013年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 豊中まちづくり研究所 まちなかの散歩 【まちなかの散歩:60】8歳での満州引き揚げ体験を語る(2013年8月) 昨夏、256ページもの原稿用紙に手書きの手記を見せられる。隣接する小学校での講演の基となる『満州引き揚げ記』である。「“生き延びた記録”を残せ」と母親から励まされて書き綴ったという。既に一部は、他の方の記録と併せて豊中 […]
2013年6月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 豊中まちづくり研究所 まちなかの散歩 【まちなかの散歩:58】後始末(2013年6月) 【まちなかの散歩:58】後始末(2013年6月) 連休に我が家を訪れる“アンパンマンと猫大好き”の2歳の孫娘を歓迎するため、玄関には宮山幼稚園の門柱にあるアンパンマンの写真を貼り、手洗いの扉、壁、便座には幾つかの独特の […]
2012年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 豊中まちづくり研究所 まちなかの散歩 【まちなかの散歩:44】まちの春・秋(2012年4月) 春、4月。東北の春は遅い。震災前は、のどかに口ずさんだ千昌夫の『北国の春』の♪こぶし咲くあの北国の春、・・・あの故郷に帰ろかな~、帰ろうかな~♪も、すっかりその持つ意味を変えてしまった。行き場を失っている被災物(ガレキ […]
2011年9月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 豊中まちづくり研究所 まちなかの散歩 【まちなかの散歩:37】雨ニモマケズ(2011年9月) 今なお、震災の被害から立ち直ろうと苦しんでいる東北の地・岩手に生れ、民を愛し続けた詩人・童話作家・教育者に宮沢賢治がいる。賢治が生まれる約2か月前に「三陸地震津波が発生して多くの災害をもたらしており、また誕生から5日目 […]