2014年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 豊中まちづくり研究所 まちなかの散歩 【まちなかの散歩:67】仏壇(2014年3月) 今年も3月9日から23日まで開催される大相撲・大阪場所の合宿所として豊中稲荷神社に荒汐部屋がやってきた。復活した中国・内モンゴル出身の男前の蒼国来(そうこくらい)、1月場所で序の口優勝した介護福祉士の資格を持つ変り種の […]
2013年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年4月26日 豊中まちづくり研究所 豊中まちづくりフォーラム 【フォーラム:66】8歳での満州引き揚げ体験を語る(2013年8月) 第66回豊中まちづくりフォーラム □日時:2013年8月20日(火)18時30分から □会場:摂津水都信用金庫本町支店チャオパルコ セミナー室 □テーマ:8歳での満州引き揚げ体験を語る □講師:加藤茂氏(満州引き揚げ記『 […]
2013年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 豊中まちづくり研究所 まちなかの散歩 【まちなかの散歩:60】8歳での満州引き揚げ体験を語る(2013年8月) 昨夏、256ページもの原稿用紙に手書きの手記を見せられる。隣接する小学校での講演の基となる『満州引き揚げ記』である。「“生き延びた記録”を残せ」と母親から励まされて書き綴ったという。既に一部は、他の方の記録と併せて豊中 […]
2013年5月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 豊中まちづくり研究所 まちなかの散歩 【まちなかの散歩:57】こどもの日(2013年5月) “子供”か“子ども”という表記をめぐる議論を避けてのことか、「“こども”の人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、“母に感謝する”(「国民の祝日に関する法律」)」日として、5月5日に「“こども”の日」が制定されてい […]
2013年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 豊中まちづくり研究所 まちなかの散歩 【まちなかの散歩:56】遠軽高校の快挙(2013年4月) 春の高校野球“センバツ”。このニュースが配布される頃には優勝チームが決まっているはずだが、「21世紀枠」で選ばれた初の北海道代表「遠軽」の名は懐かしい。今は廃線となった“小さな鉄道”で遠軽近くの紋別を経てオホーツクの海 […]
2013年2月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 豊中まちづくり研究所 まちなかの散歩 【まちなかの散歩:54】嗚呼(あぁ)、命(2013年2月) 日数が少ないため、“2月は逃げる(ように早く経つ)”と言う。 “逃げる”で言えば、今、仕事の合間を縫って取り組んでいる作業がある。8歳の時、旧満州で終戦を迎え、敵の目を避けながら女性や年配者ばかりで何日も歩かねばならな […]
2012年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 豊中まちづくり研究所 まちなかの散歩 【まちなかの散歩:52】穏やかな新年となりますように!(2012年12月) 12月。年の暮れである。思い起こせば、かつて、この“年の暮れ”に「2000年問題」という大騒ぎがあった。コンピュータが年数の表現を下2桁のみで処理すると、2000年が「00」年となり、これを「1900」年とみなしてデー […]
2012年8月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 豊中まちづくり研究所 豊中まちづくりフォーラム 【フォーラム:54】インドで考えたこと:人とごみと都市について(2012年8月) 第54回豊中まちづくりフォーラム □日時:2012年8月28日(火)18時30分から □会場:摂津水都信用金庫本町支店チャオパルコ セミナー室 □テーマ:インドで考えたこと:人とごみと都市について □講師:難波健氏(兵庫 […]
2012年6月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 豊中まちづくり研究所 まちなかの散歩 【まちなかの散歩:46】盥(たらい)の水(2012年6月) 「盥」。といっても意味どころか、ルビが振っていなければ読める人すら少なくなっている言葉である。「(テアライの約)水や湯を入れて顔や手足を洗う器の総称。今は多く、比較的大きな木製・金属製・プラスティック製などの洗濯盥をい […]
2012年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月18日 豊中まちづくり研究所 豊中まちづくりフォーラム 【フォーラム:50】春、一番最初に降る雨:今、話題の映画上映と講演(2012年4月) 第50回アイボリー・フォーラム □日時:2012年4月20日(金)18時30分から □会場:ホテルアイボリー 菫の間 □テーマ:春、一番最初に降る雨:今、話題の映画上映と講演 □講師:向山義和氏((株)Studio-D […]
2011年5月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 豊中まちづくり研究所 まちなかの散歩 【まちなかの散歩:33】“分けること”と“まとめること”(2011年5月) 今年の桜は、どの木も何故か色淡くボリュウム感に乏しかった。これは私の近所だけのことだったのか、それとも前年の激変する暑さ寒さの気温の影響で日本中の桜が押並べてそうだったのか。メディアは一連の震災ニュースで、そんな変化を […]
2011年2月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 豊中まちづくり研究所 まちなかの散歩 【まちなかの散歩:30】忘却とは、忘れ去ることなり(2011年2月) 卯年になって一か月が過ぎた。2月は去るように早く過ぎるというが、今年も閏年ではないので28日までしかなく、財布の中身同様に、脱兎の如く去っていくのだろうか? とはいえ、忘れてならないことは、あの1995年1月17日午 […]