豊中まちづくり研究所 豊中まちづくり研究所のご案内。 まちづくりフォーラム 各分野のエキスパートを招いて毎月開催しているフォーラム。 敬天塾 各分野のエキスパートを招いて毎月開催している実践まちづくり道場。
2022年1月9日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 豊中まちづくり研究所 お知らせ 「ドン・キホーテまちに出る:みんなの計画、役所の支援」・『建築と社会』2021年12月号 豊中まちづくり研究所・代表の芦田英機が、日本建築家協会が発行する『建築と社会』2021年12月号に「ドン・キホーテまちに出る:みんなの計画、役所の支援」を寄稿しました。 「みんなの計画、役所の支援」を基本姿勢として、これ […]
2022年1月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月26日 豊中まちづくり研究所 海外まち事情 【海外まち事情:104】ブルージュの鐘楼は自由のシンボル(2022年1月) ここはベルギーのブルージュ。世界遺産の街だ。Brugesの英語読みで語源は橋。美しい運河を船で観光すると、おとぎの国に来た気分。この街の中心はマルクト広場で、写真の大きな建物は鐘楼です。運河は北海に通じてるから、ハンザ商 […]
2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 豊中まちづくり研究所 敬天塾 【敬天塾:157】社会科学で読み解く「集団的アイドル」」完結編:異端の「集団的アイドル」欅坂46の支持層から垣間見える若者の「疎外」(2021年12月) 第157回敬天塾 □主催:豊中まちづくり研究所 □日時:2021年12月21日(火)18時30分から □会場:阪急豊中駅前 ホテルアイボリー 3階 オーキッドホール □会費:1,000円 □テーマ:「社会科学で読み解く「 […]
2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 豊中まちづくり研究所 豊中まちづくりフォーラム 【フォーラム:154】イタリアの小さな町で考える…〈島国日本〉は世界に通用するのか、しないのか?(2021年12月) 第154回豊中まちづくりフォーラム □主催:豊中まちづくり研究所 □日時:2021年12月14日(火)18時30分から □会場:阪急豊中駅前 ホテルアイボリー 3階 オーキッドホール □会費:1,000円 □テーマ:イタ […]
2021年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月26日 豊中まちづくり研究所 海外まち事情 【海外まち事情:103】ザッハトルテは生クリームと一緒に(2021年12月) ここはオーストリアの首都ウィーン。ホテルザッハーのカフェで、有名なザッハトルテを食べています。ザッハトルテはチョコでコーティングしたケーキ全般を指すようになったけど、オリジナルはウィーンのこれ。注文すると、ケーキにたっぷ […]
2021年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年12月9日 豊中まちづくり研究所 敬天塾 【敬天塾:156】まちづくりは3次元に向かう(2021年11月) 第156回敬天塾 □主催:豊中まちづくり研究所 □日時:2021年11月25日(木)18時30分から □会場:阪急豊中駅前 ホテルアイボリー 3階 オーキッドホール □会費:1,000円 □テーマ:まちづくりは3次元に向 […]
2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 豊中まちづくり研究所 豊中まちづくりフォーラム 【フォーラム:153】第二次大戦下の国民生活と町内会(2021年11月) 第153回豊中まちづくりフォーラム □主催:豊中まちづくり研究所 □日時:2021年11月17日(水)18時30分から □会場:阪急豊中駅前 ホテルアイボリー 3階 オーキッドホール □会費:1,000円 □テーマ:第二 […]
2021年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月26日 豊中まちづくり研究所 海外まち事情 【海外まち事情:102】日本のイチゴは一箱5000円也!(2021年11月) ここはシンガポールのスーパーマーケット。日本のイチゴが売ってました。えっと、68.99シンガポールドル。今、1SGDは83円ほどだから、なんと5000円以上もしてる! それでもどんどん売れていくんだ。日本の空港でもメロン […]
2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 豊中まちづくり研究所 豊中まちづくりフォーラム 【フォーラム:152】震災から10年後の大船渡市末崎町と居場所ハウス(2021年10月) 第152回豊中まちづくりフォーラム □主催:豊中まちづくり研究所 □日時:2021年10月22日(金)18時30分から □会場:阪急豊中駅前 ホテルアイボリー 3階 オーキッドホール □会費:1,000円 □テーマ:震災 […]
2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月24日 豊中まちづくり研究所 敬天塾 【敬天塾:155】星霜を経て阪神淡路大震災を振り返る(2021年10月) 第155回敬天塾 □主催:豊中まちづくり研究所 □日時:2021年10月19日(火)18時30分から □会場:阪急豊中駅前 ホテルアイボリー 3階 オーキッドホール □会費:1,000円 □テーマ:星霜を経て阪神淡路大震 […]
2021年10月9日 / 最終更新日時 : 2024年4月26日 豊中まちづくり研究所 知人・游人 【知人・游人:2】ニューヨーク市から(2021年10月) お世話になっております。敬天塾の再開のお知らせをありがとうございました。 大阪、ようやく緊急事態宣言が解除となり、少しずつ皆様のご不自由も少なくなってきたのではと拝察しております。 もうすぐ銀杏の黄色が美しくなる季節です […]
2021年10月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月26日 豊中まちづくり研究所 海外まち事情 【海外まち事情:101】ウィーンの信号は人も自転車も止まれ?(2021年10月) ここはオーストリアのウィーン。オペラを楽しんだり、美術館を巡ったり、ウィンナシュニッツェルも美味しい、素晴らしい街ですね。ウィーンは自転車先進都市で、旅行者でも使えるレンタル自転車(シティバイク)があって、1時間以内に返 […]