2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 豊中まちづくり研究所 まちなかの散歩 【まちなかの散歩:132】七夕を前に消えた“おかあさん”(2019年8月) 七夕を前に妻が他界し、「筆を執る気力が起きないから」と「コラムの休載」を編集者に申し入れたところ、「そのような状態を充分理解した上で、ぜひ何か書かれることをお勧めいたします。今の想い、今でしか書けない想いを書かれるのが […]
2018年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 豊中まちづくり研究所 まちなかの散歩 【まちなかの散歩:124】“平静”は続くように(2018年12月) とうとうカレンダーが1枚になった。災害級の猛暑が続いた夏が過ぎ、短い秋を経て1年を終えようとしている。落ち着かない1年であった。6月の大きな地震、7月の暴風雨、そして再度の地震、さらに10月の台風21号。停電による生活 […]
2018年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 豊中まちづくり研究所 まちなかの散歩 【まちなかの散歩:119】みんなが支える七夕まつり(2018年7月) 豊中駅前の夏の風物詩『七夕まつり』が今年も開催される。詳しくは本紙の別の欄に譲るが、第38回目の七夕まつりは8回の準備会を経ていよいよ本番である。 この間の裏方が準備に向けて費やしたエネルギーは多大で、まさに“人知れ […]
2017年9月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 豊中まちづくり研究所 まちなかの散歩 【まちなかの散歩:109】豊中検定(2017年9月) 夏休みが終わり新学期が始まった。7月の七夕まつりに豊中駅前まちづくり会社が子ども向けに開催した『豊中検定』を本号に掲載して改めて豊中のことを考えてみたい。 さて正解は? ①豊中稲荷神社の前にある「ライフ」はライフ第1号 […]
2017年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 豊中まちづくり研究所 まちなかの散歩 【まちなかの散歩:108】愛の反対語は憎しみではなく無関心である(2017年8月) インドで貧困と病気で苦しんでいる人々に愛の手を差し伸べたマザーテレサが語ったとされる言葉である。苦しむ者に関わりを持たずに傍観者であることが愛の対極にあるという。 豊中駅前地区の恒例の七夕まつりが今年も“こども”をテー […]
2017年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 豊中まちづくり研究所 まちなかの散歩 【まちなかの散歩:107】素朴な疑問(2017年7月) このコラムを掲載した「まちづくりニュース」が皆様の家庭に届く頃、恒例の豊中駅前の七夕まつりが目前である。豊中駅前まちづくり会社は、かつて好評であった「豊中検定」に加えて「折り紙教室」を企画している。このイベントに参加し […]
2015年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 豊中まちづくり研究所 まちなかの散歩 【まちなかの散歩:84】自転車とルール(2015年8月) “自転車操業”にも似た経営を余儀なくされている「豊中駅前まちづくり会社」に関わっている者が、このテーマを取り上げるのは、いささか皮肉ではあるが、7月中旬に好評の「暮らしセミナー」の一環として「自転車とルール」をテーマに […]