【フォーラム:11】遠藤剛生の世界:まちづくりの中で建築が果たす役割について(2009年1月)

第11回アイボリー・フォーラム

□日時:2009年1月30日(金)18時30分から
□会場:ホテルアイボリー 茜の間
□テーマ:遠藤剛生の世界:まちづくりの中で建築が果たす役割について
□講師:遠藤剛生氏(建築家)

■講師プロフィール

1941年  山形県生まれ
1964年  大阪工業大学建築学科卒業
1969年  遠藤剛生建築設計事務所設立
2006年  神戸芸術工科大学 環境・建築デザイン学科教授

□受賞
1981年 第1回大阪市景観建築賞大阪府知事賞(千里山ロイヤルマンション)
1987年 第2回日本建築士会連合会賞優秀賞(キーエンス)
1991年 第4回住宅月間功労者賞建築大臣賞(大阪府営東大阪吉田住宅)
1992年 商環境デザイン賞優秀賞・特別賞(熊本農業公園)
1993年 第8回日本建築士会連合会賞優秀賞(熊本農業公園)
1994年 建設省都市景観大賞〈都市景観100選部門〉(西宮名塩ニュータウン)
1996年 都市景観建築賞受賞(箕面市営桜ケ丘南住宅)
1998年 第10回住宅月間功労者賞住宅局長賞(長野今井ニュータウン)
2003年 グッドデザイン賞(リーセントヒルズステーションフロント)
その他大阪都市景観建設賞大阪府知事賞など受賞多数

□代表作品
「西宮名塩ニュータウン斜行エレベーター、屋外劇場、回廊、集合住宅」
「EXPO’90西口ゲート」(国際花と緑の博覧会)
「六甲アイランドCITYイーストコート5番街」
「大阪府営東大阪吉田住宅」
「長野今井ニュータウンG工区」(長野オリンピック選手村)
「C.T.O岡山プロジェクト」ほか多数。

箕面カルフールの国道423号線を跨ぐ「ペデストリアンデッキ(かやのさんぺい橋)」の設計や水と緑の健康都市推進協議会まちづくり推進部会委員(大阪府)及び、箕面森町の小中一貫校「とどろみの森学園」プロポーザル特定委員会委員長、豊中駅前の「ボゼム豊中」も氏の設計によるものです。