【海外まち事情:5】街中アートがいっぱい!芸術で村を再開発(2015年6月)
これは本棚じゃないよ、階段の壁に描かれた絵ですから。ここは韓国・釜山の甘川文化村。近頃は有名になってきたから、行った人もいるかな? 街中の至る所、壁面やら屋根やらあちこちに、絵や彫刻などのアートがあって、街と一体化してる。丘陵地にあるから釜山のマチュピチュ、なんちゃって。
寂れかけた村に、何人かの芸術家が住み込んで、住民とカラフルな芸術村にしちゃったわけ。最近は旅行者も増えてきた。するとバスは増発するし、斬新なショップも開店しはじめる。空き店舗の増加に悩んでいるあなた、百聞は一見に如かずだ。釜山は関空から2時間、焼肉も刺身も美味いからね。
ここは韓国釜山の甘川洞文化村。寂れかけた村の建物のあちこちに絵やげじいじゅつ作品が。これは壁に書かれた絵ですよ。
※海外まち事情のバックナンバーはこちらをご覧ください。